
抜群の吸水性と使い勝手の良さで日本でももうお馴染みのスポンジワイプ。
デザインを手がけたのはスウェーデンを代表するデザイナーの Ingela P Arrhenius(インゲラ・アリアニウス)です。
キッチンや洗面台などの水周りの拭き取りや水切りマット、おしぼりにも使える万能アイテムです。
[吸水性と乾燥]
なんと自重の10倍以上の水を吸収します。
(通常のフキンの2〜3倍)しかも乾きが速くて衛生的です。
[丈夫で長持ち]
コットンを配合することで強度と長寿命化が図られています。
洗濯機で洗え、煮沸消毒も可能です。
[環境にやさしい]
素材は天然パルプ100%のセルロースとコットンで作られています。
使い捨てのペーパータオルを何度も使えるキッチンワイプに替えれば省資源になります。
また、使い終わったら燃えるゴミとして使い捨ててOKです。
土に返しても土壌微生物により100%分解されて地球に還元されます。
[使いやすさ]
柔らかく滑らかな手触りで、片手で絞れます。繊維のくずも残りません。
[用途]
ガラス・食器拭き、水きりマットとして。テーブル・バスルーム・窓ガラス・床等の拭き掃除、洗車など。
[使用方法]
水で濡らし軽くしぼってご使用下さい。汚れたときは中性洗剤でじゃぶじゃぶ洗って下さい。使用後すぐに水で洗い流すと清潔に長くお使いいただけます。

Ingela P Arrhenius(インゲラ・アリアニウス)
スウェーデンをベースに活躍するイラストレーター。
50、60年代のデザインを愛する彼女によって作り出されるイラストは
どれもシンプルで温かみがあります。
お菓子や紅茶等の食品・製品パッケージ、広告やポスター、スウェーデン郵政の切手など
様々な商品に彼女のイラストが使われています。
スウェーデンを代表するイラストレーターの一人です。
■生産地:ドイツ プリント:Sweden(スウェーデン)
■素材・成分:セルロース・コットン(100%天然素材)
■サイズ:200×170mm
【使用上のご注意】塩素系漂白剤は使用しないでください。
濡れた状態で長時間他のものと重ねないようにしてください。
表面に見える白いすじや黒い点はコットンの繊維です。
多少の織り目やプリントむら等がみられる場合がございます。